まだまだ暑い日が続いていますね。犬は人間よりも暑さに弱いです。
ロングコートの毛質のわんちゃんは毛皮を着ているようなものなので、特に熱中症などの対策が必要ですよね。
今日は可愛い愛犬が熱中症にならないために、我が家が夏のお出かけや旅行の際に必ず持っていくもの5選をご紹介します。
夏のお出かけ時に持っていくもの5選
昔ながらの熱中症対策品「保冷剤」
冷凍庫で冷やした保冷剤をたくさん持っていきます。犬用のキャリーバッグやペット用カートのポケットに入れる用にいくつか持っていきます。
更に、犬の首元を冷やしてあげることが熱中症予防に効果があるようなので、犬用のバンダナに保冷剤を入れると効果的です。
水に濡らして絞って振るだけ「冷感クールタオル」
クールタオルは、愛犬に限らず、人間やお子さんにも使える、熱中症対策にとても有効な商品です。このタオルは水に濡らして、絞って、振るだけでとてもひんやりと涼しさを感じることができます。
お出かけ時に持っていった保冷剤が全て溶けてしまった後にも、水さえあれば簡単に効果を発揮することが一番のおすすめポイントです。そして、タオルが壊れるまで洗って何度でも使えますのでコスパ抜群です。人間用に犬用に何枚か持っていても便利な商品です。
超細かい霧状ミストで一気に体感温度を下げる「ミストスプレー」
お店や公園に設置されたミストの前を通った時に、涼しく感じたことがありますよね?
ミストが体に触れるだけで一気に体感温度を下げます。
そこで、おすすめなのがアイビルのミストスプレーボトルです。
従来の霧吹きとは違って、煙のように細かい霧を出し満遍なく噴霧ができるため、まるでお店や公園に設置されたミストのように、広範囲に体感温度を下げることができるのが特徴です。
もちろん、自宅にいる際には植物の霧吹きなどにも使用できますので、外出時以外にも使えるミストです。
タコ足でカートやバックの取っ手に固定できる多機能「ハンディ扇風機」
昨年頃から大流行しているハンディ扇風機ですが、タコ足型がカートやキャリーバックに固定できるためおすすめです。
犬連れや子連れのお出かけで荷物が多い時はハンディ扇風機を手で持つのも面倒です。タコ足でカートやバッグに固定して楽しましょう!
充電方式はUSBのため、普段は車で充電しながら設置し、お出かけ時に持っていくのがとても便利ですよ。
人間にも使える!オーガニック「虫除けスプレー」
熱中症対策ではありませんが夏場のお散歩中は人も犬も虫に刺されることが多いため、虫除けスプレーは必須です。
私は以前、旅行中にブヨに刺され、腫れ上がって散々な思いをしました。我が家では、犬用の虫除けスプレーでなく、犬も人間も赤ちゃんにも使えるオーガニックな虫除けスプレーを愛用しています。
「パーフェクトポーション」というブランドは、アロマのある自然とつながる暮らしを提案するナチュラルスキンケア、オーガニックアロマのオーストラリア発のブランドで、ノンケミカルの天然成分100%のアロマで生成された愛犬や赤ちゃんにも優しい虫除けスプレーです。アロマの香りも癒しを感じる良い香りでとてもおすすめです。
合わせて読みたい
愛犬とのお出かけに便利なキャリーバッグをレビューしています。