軽井沢に旅行に行ってきました!
軽井沢は頻繁に訪れる土地で、この宿に泊まるのは2回目のリピートです。
お値段は少しお高いので毎年は難しいかもしれませんが、数年に一度はご褒美旅行としてまた泊まりたいと思えるとても満足度の高いホテルです!
お部屋の設備

まずはお部屋の様子。凄く広いというわけではありませんが、高い天井に大きな窓があることで、とても開放感がある部屋に感じます。
別荘を買えるとしたらこんな部屋にしたい、そんなオシャレで落ち着きのあるお部屋です。
ホテルってエアコンなどによる乾燥が気になることが多いですが、ここは床暖房になっていて乾燥知らず!
足元が暖かいと冷えにくいし、愛犬もぬくぬくと過ごせてご満悦な様子で、床にべったりくっ付いて寝ていました。

各部屋のベランダにはテーブルセットとハンモックがあります。ハンモックってオシャレで非日常感を味わえる気がして気分が上がりますよね!この時期は寒いので少しだけの利用ですが、もう少し暖かくなるとハンモックで仮眠してしまいそうです。

ベランダ側から見た部屋はこんな感じ。お風呂は一部がガラス張りになっている部屋風呂のみ。
私は温泉が大好きなので部屋風呂のみという点が残念ですが、とても清潔感があり、お風呂に入りながら愛犬の様子も見れるところは結構気に入っています♪
ガラス張りが気になる方はブラインドもあるため安心ですよ!

アメニティは、一通り揃ってますが、ミキモト コスメティクスのスキンケア商品が一式あるのが女性には嬉しい。一流のホテルなので、スキンケア用品を持ってくる必要がないところが助かりますね!
食事

この宿リピートしたいと思える理由の一つが美味しい食事です!
メイン料理が和牛か鴨か選べて、私は今回和牛のステーキを選びました。
都内の高級ホテルと比較してもレベルが高い!思わず美味しいと声が出てしまう程の美味しいご飯でした!
前回宿泊したのは一年ほど前ですが、その時のメニューとは全て違いましたので、これもまたリピーターに嬉しい点ですね。
宿泊を検討している方はまた別のメニューとなる可能性が高いですが、一つ言えるのは全てが美味しい一流の食事です!是非、楽しみにしてくださいね!
各テーブルにはペットカートが配置されていますので、愛犬と一緒に食事ができます。
カートに乗らない中型犬や大型犬のわんちゃんは床に座らせておくことができ、部屋でわんちゃんだけお留守番させなくていいところも嬉しいですよね。
ワンワン吠えているわんちゃんは、裏に一時的に連れて行って、他のお客様の迷惑にならないように気遣ってくれており、その辺りもスタッフのサービスの良さが出ていました!
愛犬へのサービス

愛犬への嬉しいサービスとして、まずはおやつのプレゼントがあります!
3種類から選べて、私はササミチップスを選びました。良質なオヤツが貰えてご満悦です♪

愛犬用のアメニティは、一通り揃っていますのでご安心ください。
しかし、マナーシートはありませんので、おトイレが不安なわんちゃんと一緒に宿泊する場合は持参することをお勧めします。
この宿は、犬と宿泊することを考慮して新築で建設しているため、犬の動線を考えて作られているため無駄がないように感じました。
バリアフリー、出入り口には足洗い場やわんちゃんのシャンプーができる場所も完備されており、遊びすぎて汚れてしまった愛犬も安心して宿泊できます。
周辺情報

御影用水という用水路のすぐ傍にあるホテルなので、用水路を散歩するのおすすめ。
小鳥の囀りと水の流れる音を聞きながら、ゆっくり散歩することでとっても心が癒されます。

用水路側から見た宿はこんな感じ。
とってもオシャレですよね。
一階の客室は庭付きなので、お外が好きなわんちゃんにはお勧めですね。

外には全犬種用と小型犬用のドッグランもあります。
他のわんちゃんが苦手なうちの愛犬は少しだけ利用しました。
アジリティの用具も少しあって初ジャンプに成功!とても楽しく遊べました!
まとめ
悪い点が見つからないくらい、施設もサービスも充実したお勧めできる宿です。
決して安い宿ではないので、何かの記念やたまにのご褒美にまた使っていきたいです。
お誕生日にはサービスもあるみたいなので、お誕生日にも使うのもいいと思いました!
またリピートしたら追記していきます!
にほんブログ村に参加中です。
ポチッと押していただけると励みになります。