今回は、千葉県南房総市にあるDOG DEPOT GARDEN REZORTでキャンプしたので、その様子をお届けしたいと思います。
犬用グッズやカフェなどでよく利用しているDOG DEPOTですが、愛犬と一緒にアウトドアを楽しめるキャンプ場が2021年3月にOPENしたという情報を入手し、まだOPENして間もない3月末にお邪魔しました!(レポートが遅くなりましたがご了承ください…)
外観とオシャレな管理人室
410号線の海沿いにキャンプトレーラーという看板が見えてきて、砂利道をゆっくり進むと正面にとてもオシャレでかわいい管理人室が見えてきます!


この管理人室、実は手作りらしいです!
真っ赤な屋根と波状の階段がとてもオシャレな管理人室です♪
管理人さんはとてもアットホームで素敵な方で、管理人さんの人柄もこのキャンプ場の一つの魅力かなと思いましたので、是非声かけてみてくださいね♪
柵付き広々キャンプサイト
管理人室を過ぎると左右に柵付きキャンプサイトがあります。
サイトは2種類
- 【スタンダードサイト】10メートル✖️10メートル 100m2
- 【ワイドサイト】13メートル✖️10メートル 130m2
スタンダードでも十分広いですが、今回はワイドしか空いてなかったため、ワイドサイトを予約。
贅沢空間を満喫です♪
サイト内に車を停車させても、テントを張っても、ご覧の通り広い広い広い!


柵付きのサイトは他のキャンプ場にはあまりないため、一番お気に入りポイントです!
隣のお客さんから程よく見えないプライベート空間を確保しており、人間も愛犬もとてもリラックスして過ごせました!
隣のサイトとの間の柵は二重になっているみたいで、他の犬が苦手な愛犬をフリーにしても隣が気にならなかったようです。
サイト内に敷き詰められたウッドチップも嬉しいポイントで、愛犬が走り回ったりしても汚れません!


そして、サイト内に炊事場と犬の足洗い場が付いています!ウッドチップ自体があまり足が汚れないため、あまり使用しませんでしたが、炊事場がサイト内にあることが本当に便利すぎて…もちろん温水も無料で使えます!
普段は洗い物が面倒で色々は作れないですが、ここでは色んな料理に挑戦できると思いました!


まだまだキャンプ初心者の私たちでしたが、スノーピークの初心者用テント(エルフィールド)は、お酒を飲みながらもスムーズに1時間弱ほどで設置できました♪
3月末でしたが、その日は予想外に非常に暖かく、日中は暑いくらいだったので、ポータブル電源を使って扇風機を稼働させました。
車中泊用に購入したポータブル電源でしたが、キャンプでも大活躍です!
そして、キャンプの醍醐味である焚き火も勿論できますよ!!
このキャンプ場は、管理人室の側に置いてある薪が使い放題なので本当にありがたいです。
オシャレなトイレ・シャワールーム
キャンプ場トイレの清潔感は、私にとっては一番重要かもしれないです!
管理人室の正面にトイレとシャワールームの施設があります。
OPENしたてなのもあり、中は当然とても綺麗!
顔を洗ったり、メイクするにも十分なスペースが確保されていますし、何よりとてもかわいいパイナップルの鏡やカラフルな洗面場にテンションが上がります♪



周辺情報
キャンプ場のすぐ横にある素敵な小道を抜けると、海岸へ繋がっています。贅沢なプライベートビーチを愛犬と一緒に散歩できます♪


我が家の愛犬、実は海岸を散歩している間に“ひっつき虫“が毛に絡まってしまい、取るのに結構苦労しましたので、ご注意ください!!
都会育ちの愛犬は初体験でしたが、管理人さんが親切にもハサミを貸してくださり、大変助かりました!


キャンプ場の隣は、準備中のトレーラーが停まってました!
キャンプ場の最新HPを見てみると、現在はトレーラ休憩所付きのプランがお試しで出てました。
クーラー付きで、緊急避暑地として利用されているみたいです。
キャンプ飯の食材調達は、館山市内にあるスーパーODOYAを利用しました!
近くにスーパーなどはなさそうだったので、事前に食材や飲み物は十分に用意してくることをお勧めします!
今後は、管理人室がもう少し充実して、他のキャンプ場のように簡単な食材やキャンプ用品が売られると嬉しいと感じました。
最後に
最後に、サークル内を走り回って疲れてぐっすりな愛犬の様子をどうぞ♪
贅沢なプライベート空間を満喫できるキャンプ場で、素敵な時間を過ごしてみませんか?ぜひ一度お試しください。

