先日友人から頂いたチョコレートが、とてもヘルシーで美容に良いのに味も好みだったので、ご紹介したいと思います。その名も「BROOKSIDE DARKCHOCOLATE(ブルックサイドダークチョコレート)」です。
どんなお菓子?
BROOKSIDE DARKCHOCOLATEとは、栄養価の高い世界のスーパーフルーツを凝縮加工して、ショコラティエこだわりのオリジナルレシピで作られたダークチョコレートでコーティングされたカナダのチョコレート菓子です。2006年にはカナダ菓子業界で最高栄養のカナディアン・グランプリも受賞している実力派!高カカオ73%のチョコレートに凝縮されたスーパーフルーツの組み合わせで、とても健康的なのに、甘さ控えめで甘酸っぱいフルーツとの相性は抜群。
健康・美容にも良く、美味しい、本当にお勧めのチョコレートが市販で購入できるなんて、とても朗報ですね♪
健康・美容に良い理由
ポリフェノールを含んだダークチョコレートと、抗酸化成分があるスーパーフルーツなど、健康や美容に良いと言われる素材の美味しい組み合わせを行っており、フルーツの加工の際にも防腐剤や人工香料、人工着色料などは一切使用せず、更にはトランス脂肪酸も含まれていないそうです。
皆さんは、体の酸化って聞いたことありますか?
体が酸化すると、肩こりや慢性疲労、肌荒れ、高血圧などの老化現象が次々に発生。若々しさをうまく保てないと考えられています。
そして体の酸化を引き起こすのが、「活性酸素」という物質です。
この活性酸素が過剰に増えすぎると、体が酸化によるダメージを受け、様々な現象を引き起こします。
SUNTORY GOOD AIGING LABOより抜粋
酸化コワイコワイコワイコワイ…本当恐ろしいですね…。
抗酸化成分とは、酸化されやすい物質のことで、私たちの体より先に酸化してくれることで、私たちの体を酸化から防御してくれるそうです。
更には、近年の研究によってい心血管系疾患発症リスク因子を高めることが結論づけられている「トランス脂肪酸」を含まないお菓子というのも安心です。
トランス脂肪酸を取りすぎると、悪玉コレステロールが増えたり、心臓病のリスクを高めたりと体に悪いという研究結果が出ているそうです。トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニングに含まれていることが有名だったので、このことを知ってからは購入することは避けて生活していたんですが、少し前にスナック菓子やクッキー、チョコレートなどの市販のお菓子ほとんどに多く含まれていることを知ってゾッとしました…。安価で売られており、バターなどを使用して作るお菓子にはコストを安く抑えられるマーガリンを使っている商品が多いのかもしれません…。
6種類のスーパーフルーツチョコレート
ブルックサイドチョコレートの種類は全部で8種類ですが、スーパーフルーツを使ったチョコレートは全部で6種類あります。(残り2種類はナッツ系です)
左上から順番に
- アサイー&ブルーベリー
- ポメグラネイト(ザクロ)
- ゴジ&ラズベリー
- メルローグレープ&ブラックカラント(カシス)
- ブラックベリー&ハニー
- チェリー&タヒチアンバニラ
今回友人に頂いたのはチェリー&タヒチバニラ味でしたが、他の種類も好みすぎて、早く食べ比べてみたいです!
どこで買える?
サミットや小田急OX、成城石井、コストコなどで購入できます。一般のスーパーよりも少しだけ高価なスーパなどには売っている感じですね。更には、楽天やアマゾンでも購入できます。ネットでまとめ買いする方が少しお得でおすすめですよ!