今話題のオーディション番組「THE FIRST」から8月16日にプレデビューした「BE:FIRST」をご存知でしょうか。
朝の情報番組スッキリで2021年4月から8月にかけて放送されていたオーディション番組ですが、最終審査の映像を見て、私はとても驚きました!前に少し見た時よりも一気にレベルが上がって、メンバー全員が魅力的に化けていました。
最近はK-POPばかり聴いていた私ですが、日本の音楽が世界に進出できる、そんな可能性を感じさせてくれるそんなグループができ、すっかり彼らの魅力にハマりつつあります。
今日は、8月16日にプレデビューした「BE:FIRST」についてまとめました。
オーディション番組「THE FIRST」
AAA(トリプルエー)のラップ担当SKY–HI(スカイハイ)主催、2021年に約半年にわたって実施されたオーディション番組「THE FIRST」でボーイズダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」が生まれました。主催者のSKY–HIはこのオーディション番組に自腹で1億円投資し、ここから5年、10年で音楽業界の全てをひっくり返す為に、全力投球で起業したそうです。
去年大流行した韓国大手芸能事務所JYPが手がけるオーディション番組Nizi Projectにハマった私ですが、正直日本のオーディション番組にハマるとは思ってみませんでした。
主催者であるSKW-HIが心から音楽が大好きで、その心で可能な限りに選考メンバーに良いところや足りないところを伝えていたのが印象的でした。そうすゆことで、メンバーの心が動き、歌やダンスだけでなく人間として大きく成長させたなではないかと思います。オーディション番組というより、ヒューマンドラマに近い感覚があります。
「BE:FIRST」選抜された7人のメンバー
このグループが人気になった理由は、紛れもなく魅力的なメンバーです。見事、プレデビューに至った7人のメンバーをご紹介します。
公式 HPより https://bmsg.tokyo/thefirst/
左からソウタ、シュント、マナト、リュウヘイ、ジュノン、リョウキ、レオ。
順番に簡単に紹介します。
日テレニュース24より
ダンス世界一!!すごいです!グループ全体のレベルが高いダンスですが、ソウタがこれからもチームを引っ張って、更に魅力的になることが期待できます!
日テレニュース24より
「天才と呼ばれる部類の人間」 と言われSKY-HIさんも羨む声の持ち主です!普段の「可愛い」印象とは違った、歌った時の低音ボイスがとても印象に残るメンバーです!
日テレニュース24より
少し天然っぽい雰囲気で、見た目は可愛いですが、歌とダンスの実力は申し分なし。オーディションの中でラップも成長させ、どちらも歌いこなす万能タイプです。
日テレニュース24より
メンバー最年少にも関わらず、歌もダンスも本当に凄い!!そして表現力?普段は末っ子キャラ出ててとても可愛いですが、ステージ上で魅せる姿は別人で、自然と目で追ってしまうようなメンバーです。
日テレニュース24より
本当に頭ダンスも未経験なの?と何度も思うくらい魅力的な声を持っていて、見ている人を惹きつける魅力があります。普段はおっとりキャラでそんなギャップがファンにも人気です。
日テレニュース24より
本当に個性豊かなタイプ。元々俳優をやっていたからか表情作りがとても上手で、ファンの心を掴みます。
日テレニュース24より
音楽のことを話すときの顔が本当にキラキラしてて、人を笑顔にさせます。私がTHE FIRSTを見るきっかけになったメンバーです。一方でステージ上ではセクシーな表情と声で目を惹きます。SKY-HIからも「レオがいるチームはいつもいい」と絶賛されるリーダー候補です!
こんなに個性豊かなメンバーが揃ったグループですが、各メンバーが互いを邪魔するのでなく、互いに調和することで、より良き音楽を作り出すことができたので、魅力的なグループになったのではないかと素人ながらに感じます。
プレデビュー曲「shining one」が各種音楽チャートで1位に!YouTubeも爆発的再生!
オーディションの最終審査で課題曲として披露された同楽曲を、BE:FIRSTのメンバーとなった7人があらたに歌い直しました。更に、プロデュースを手掛けるm-floの☆Taku Takahashiもリリースに向けてトラックをブラッシュアップしました。
「BE:FIRST バージョン」としてあらたに生まれ変わった「Shining One」は、配信されるやいなや各種音楽チャートで1位をとりました。
- iTunes
- LINE MUSIC
- Rakuten Music
- AWAリアルタイム
- mora
- mu-mo
YouTubeでもわずか4時間で100万回を再生。2日経った今でも増え続けており、現在400万回再生目前です。
完成度が高い最終審査は今からでも見る価値あり!
最終審査では、二つの審査を行いました。
一つ目は、プレデビュー曲「shining one」を選考メンバー10人を5人ずつの2チームに分けて披露して評価しました。今回残念ながら選考に落ちたメンバーも魅力的な方ばかりなので、最終審査で披露したパフォーマンスは、また違った形の「shining one」を楽しめます。
二つ目は、クリエイティブ審査という形で、選考メンバー自ら作詞作曲を行い、それぞれの楽曲を披露しました。メンバー同士でチーム分けを行い、4つのチームで審査が行われましたが、どれも選考メンバーが作ったとは思えないクオリティの曲やパフォーマンスでとても驚きました。
個人的には、今回選考に落ちたラン、レイコが披露したJustFunkyは(今回の音楽ジャンルとはまた違ったものでしたが)、とても魅力的で、もうデビューしたユニットのパフォーマンスを見ているかのようでした。
オーディション番組「THE FIRST」は、Huluで配信されています。今後続編も配信予定とのことです。
Huluは初期登録後2週間の無料期間があります。まだ見てない方は最終審査部分だけでも見てみることをオススメします。
これからの活躍に期待
歌もダンスも最高な新しいボーイズグループ「BE:FIRST」は、世界を目指すグループです。日本の音楽界のホープである彼らを一緒に応援しましょう。